7月8日(土) 宵山(過去)

ながの祇園祭の前夜祭。屋台での舞を間近でごゆっくり鑑賞頂けます。

西後町・新田町 (18:00〜20:00)

会場:セントラルスクゥエア

18:00〜開会セレモニー 善光寺木遣り
18:20〜「道中囃子」山本謙竹社中
18:25〜生田流正派邦楽会箏曲・三弦
〈演目〉
「夏の日」「六段の調」「木の葉の饗宴」「つち人形」 助演 清水雅楽範
18:55〜「道中囃子」山本謙竹社中
19:00〜〈演目〉
「岡崎五万石」「伊勢音頭」「裾花民謡」「信濃よいとこ」「天竜下れば」「津軽じょんから節」
「舞踊」藤間千勢津社中 「お囃子」山本謙竹社中
〈演目〉
「御所車」「有明け」「京の四季」「槍さび」
19:55〜「道中囃子」山本謙竹社中

権堂町(16:00〜)

会場:秋葉神社境内

 

〈演目〉
「長唄 鶴亀」「長唄 京の四季」「長唄 潮来出島」「端唄 かっぽれ」「端唄 深川」「端唄 槍さび」「端唄 春はうれしや」「小曲 歌舞伎松竹梅」「端唄 茄子と南瓜」「端唄 お江戸日本橋」「小曲 神楽面」「端唄 騒ぎ唄」

元善町(16:00〜18:00)

会場:駒返り橋西側

 

・縁起物のきゅうりの振る舞い
・元善町の屋台と写真撮影、間近で屋台をご覧頂く事ができます。