路線バス変更情報

長電バス

【実施日時】2023年 7月9日(日)8:00~17:00
【規制区間】長野中央通り
【長野大通りへ迂回する路線】
平林線 牟礼線 浅川西条線 東長野病院線 三才線 マユミダ三才線 大豆島保科温泉線
※迂回運行中は既存の「千石入口」「かるかや山前」「昭和通り」「千歳町」 の各バス停には停車いたしませんのでご注意下さい。
【長野駅東口発着となる路線】
須坂屋島線 綿内屋島線
※迂回運行中は「長野駅9番のりば」「千石入口」「かるかや山前」「昭和通り」「南千歳町」「メルパルク」の各バス停には停車いたしませんのでご注意下さい。
【臨時停留所】
かるかや山前・・・東急シェルシェ前
昭和通り・・・・・南千歳町停留所
【県庁通りへ迂回する路線】
高速バス新潟線 1・2・5便
(昭和通り停留所はご利用いただけます。)

アルピコ交通

アルピコ交通 各路線の運行内容の詳細はこちらから
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/932/

2022年度の祇園祭開催について

2022年度(令和4年)は下記日程にて開催を予定しております。

令和4年6月11日(土)宵山 17:00~21:00
令和4年6月12日(日)本祭 9:00~17:00
※新型コロナウイルス感染状況、それに伴う各自治体等からの要請等により、行事内容が変更となる場合があります。ご来場される際にはマスクの徹底を呼び掛けておりますのでご協力のほどお願い申し上げます。

2021年度の祇園祭開催について

本年度の「ながの祇園祭」の開催について検討協議してまいりましたが、先日行われました「ながの祇園祭」総会において昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から『中止』と決定いたしました。
「ながの祇園祭」に例年ご協力いただいている関係者の皆様をはじめ、例年ご協賛いただいている企業の皆様、「ながの祇園祭」を楽しみにしていた市民の皆様におかれましては、中止に至った経緯等についてご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度の新型コロナウイルスの感染拡大が一日でも早く終息し、平穏な生活を取り戻せるよう心から願っております。

ながの祇園祭屋台運行実行委員会

2020年度の祇園祭開催について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言、そして感染拡大予防の観点において本年度の「ながの祇園祭」の開催について検討協議してまいりましたが、運営されるスタッフ・ボランティアの方々、そして参加される大勢の市民の方々の準備期間を含めた集団感染が懸念されるため、先日実施しました「ながの祇園祭」総会にて『中止』と決定いたしました。

「ながの祇園祭」に例年ご協力いただいている関係者の皆様をはじめ、例年ご協賛いただいている企業の皆様、「ながの祇園祭」を楽しみにしていた市民の皆様におかれましては、中止に至った経緯等についてご理解賜りますようお願い申し上げます。

この度の新型コロナウイルスの感染拡大が一日でも早く終息し、平穏な生活を取り戻せるよう心から願っております。

ながの祇園祭屋台運行実行委員会

2019年度 お先乗り家免許授与式

6月11日に善行寺大観進においてお先乗り家免許授与式が執り行われました。

本年度のお先乗りは、

城山小学校6年生の櫻田悠仁(さくらだゆうじん)君が務めます。
櫻田悠仁くんは商工会議所北村会頭や八坂神社の斎藤宮司、

各町の区長さんが参列する中、立派にあいさつをしていました。

本年度の祇園祭は7月13日が宵山、翌14日が本祭となります。

皆様のご来場をお待ちしております